22nd Anniversary U23

2003年4月23日、トロントのシェアハウスからスタートしたU23 inc.は、本日で創業22周年を迎えました。いつもU23を応援してくれるみなさんに心から感謝します。

22年間はどれぐらいの時間か調べてみました。

22 years 年

264 months ヶ月

1148 weeks 週

8036 days 日

192864 hours 時間

11571840 minutes 分

694310400 seconds 秒

U23らしく表現するなら、

22回、京都に満開の桜が咲き

1148回、ローマに日曜日が訪れ

8036回、ウユニ塩湖の太陽が昇り

192864回、ノートルダムの鐘が鳴り

11571840回、グリフィスが星を観測し

694310400回、グリニッジの針が進んだ

長いのか短いのかわかりませんが、U23にとって、毎分毎秒が未来への新しい挑戦で、旅の通過点に過ぎず、正直にいうと、積み重ねてきたとか感慨深くなるようなことはありません。ただ、過去があるからできることがあるというのは感じます。

それより、Monthの「ヶ」と、Hourの「間」はないほうが、デザイン視点でもプログラム視点でもシンプルで洗練されて美しいのにとか、英語なら「secounds」と8文字も使う言葉を「秒」の1文字で表現する日本語は美しい、というようなことを考えてしまいます。

そんな感じで、22年目も変わらず違う物事の見方で、テクノロジーとクリエイティビティとグローバリゼーションの力で、今も昔も変わらないShare The Happiness《ハッピーの共有》のポリシーを貫き、U23らしい未来の生き方・働き方に挑戦を続けます。

これからもU23の応援をよろしくお願いします。

Change The Future,

Ken

2025.4.23 ジッダから愛を込めて